30代女性の実家暮らしはやばい?しんどくない生き方を目指すためにできることをまとめました

30代女性の実家暮らしはやばい?しんどくない生き方を目指すためにできることをまとめました
ことは
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

30代の女性で実家暮らししている人は「自立していない」「結婚できない」「やばい」などと聞いたことはありませんか?

実際、「30 代 女 実家 暮らし」と検索すると、マイナスの意見や情報が多数掲載されているサイトが出てきます。

しかし、本当に30代の女性で実家暮らししている人は自立や結婚から遠ざかってしまうのでしょうか。

私も30代で実家暮らし、なおかつ無職+引きこもりの経験がありますが、現在は実家で暮らしながら開業し、無職時代に婚活して結婚もできました。

そこで、自分の経験も踏まえつつ30代実家暮らし女性が生きやすくなるための方法についてまとめてみることにしました。

この記事を書いている人
ことは
ことは
  • 田舎出身でUターンした田舎在住者
  • 在宅ワークで自宅開業に成功!
  • 実家で家業の農業もしながら両親と同居中

田舎暮らしや自宅開業、両親との同居生活などについて日々発信中!

30代で実家暮らしをしているあなたの心が少しでも軽くなったら嬉しいです!

30代実家暮らしの女性はやばい?幼い?

30代で実家暮らしをしている女性に対し、批判的な見方をしている人を多く見かけます。

例えば、「結婚できない」「幼い」「甘えている」「やばい」など。

しかし、実家暮らしには多くのメリットがあるため、あえて実家暮らしを選択し、生活を充実させている人がいるのも事実です。

例えば、こんなメリットがあります。

【主なメリット】

  • 同居家族と生活費を折半できる
  • 体調不良時に家族からサポートしてもらえる
  • 家事を分担できる
  • 健康的な生活リズムになる
  • 話し相手がいて寂しくない
  • 家を留守にする時間が減り防犯対策になる
  • もしものときに家族を守れる

また、家族と共同生活を送りながら、花嫁修業をすることも可能です

私も実家暮らしをしながら、家事を手伝い少しずつ家事スキルを高めました。

結婚後に、夫婦でふたり暮らしも経験しましたが、実家での経験を活かせて家事や炊事もなんとかこなせました。

ことは
ことは

そのため、家族と助け合いながら和気あいあいと暮らしている女性は決して幼くもないですし、ダメではないと私は感じています。

ちなみに実家暮らしの良し悪しについては、以下の記事で語っていますので、こちらも合わせてご覧ください。

実家暮らしはメリットしかない?実家で暮らす際のメリットとデメリットを現役実家暮らし女が解説
実家暮らしはメリットしかない?実家で暮らす際のメリットとデメリットを現役実家暮らし女が解説

30代実家暮らしの女性が自立するにはひとり暮らしすればいいの?

実家暮らし=自立できていない」と感じている場合、ひとり暮らしを始めれば自立と言えるのでしょうか?

実際、私も10代〜20代まで10年間ひとり暮らしを経験しましたが、とても自立しているとは言えない状況でした。

例えば、家族から金銭的支援を受けていましたし、家事や身の回りの管理もうまくできておらず、部屋が荒れ放題になっている時期もありました。

そのため、ひとり暮らしが必ずしも「自立」とは限らない、と感じています。

むしろ実家暮らしをして家族と支え合いながら、自分にできることをコツコツとやっていくほうが自立していると言える場合もあるかもしれません。

このことから、自立しているかどうかは、あくまでも自分自身の気の持ちようであり、実家暮らしかどうかは関係がないと私は考えています。

ちなみに実家暮らしのまま自立する方法としては、「家事の分担」や「金銭的支援」などが挙げられるでしょう。

ほかの方法については、以下の記事で解説しています。

実家暮らしは自立できないの?自立する方法5ステップ|自分の行動を見直して自立を目指そう
実家暮らしは自立できないの?自立する方法5ステップ|自分の行動を見直して自立を目指そう

【30代女性実家暮らし】家族と同居するうえで気になるお金事情

自立と関連して気になるのが、実家にお金を入れるかどうか問題。

収入に余裕があれば、家にお金(生活費)を入れることが自立のひとつとなるでしょう

ことは
ことは

なお、私がお金を入れていたときの割合は、収入の1/4程度でした。

実家暮らしは、ひとり暮らしよりも支出が減る分、自由に使えるお金が増えます。

しかし、全てを趣味や娯楽のために使っていると、家計管理力が身につかず、親がいなくなったあとに苦労するかもしれません。

そのため、可能であれば生活費の一部を負担し、家族の負担を軽減してあげるのがおすすめです。

私も開業してからは、収入が少なくあまり家にお金を入れられていないため、自戒もこめてここは頑張りたいです……!

実家暮らしの社会人は家にお金(生活費)を入れないの?両方の経験談を語ります
実家暮らしの社会人は家にお金(生活費)を入れないの?両方の経験談を語ります

実家暮らしで同居家族にストレスを感じたときどうしてる?

ここからは、実家暮らし中によく感じるお悩みについて、まとめていきます。

まずは、家族との同居がストレスに感じるとき

家族との共同生活がどうしてもしんどくなるときってありますよね。

そんなときにおすすめなのが以下の対処法です。

  • ひとりで買い物や旅行に行く
  • 「親子」ではなく「大人同士」として会話するよう心がける
  • 自由な時間を事前に交渉して確保しておく
  • 自分だけの目標や生きがいを見つけて生きる
  • 他人に相談してスッキリする
ことは
ことは

私も親とケンカしてしまったり、仕事の邪魔をされたりしたときには、ひとりの時間を作ってストレス解消しています。

自分なりの対処法を見つけておくと、共同生活も苦じゃなくなるかもしれません。

各対処法の詳細は、こちらの記事をご覧ください。

実家暮らしってストレス?疲れる?甘え?アラサー女が親と同居して感じていること全部告白します
実家暮らしってストレス?疲れる?甘え?アラサー女が親と同居して感じていること全部告白します

実家暮らしで仕事に行くのがしんどくなったときは?

実家から仕事に通うのが嫌になったり、仕事そのものがしんどくなったりすることもあるのではないでしょうか。

実家から仕事に通うメリットが多く、実家から通勤する人も少なくないとはいえ、仕事自体が嫌になってしまったら、困りますよね。

実家だとなかなか家族にも相談しにくく、転職や休職に踏み切れないかもしれません。

そこで、もし仕事を辞めたくなったときには、退職代行サービスや相談機関を利用して、家族に事後報告するのもひとつの方法です。

ことは
ことは

他人に相談したら意外と悩みがスッキリした!という人も少なくありません。

詳しくは以下の記事をお読みください。

実家暮らしの人は仕事できないの?実家暮らし女が語ります!仕事を辞める&休みたいときの対処法も
実家暮らしの人は仕事できないの?実家暮らし女が語ります!仕事を辞める&休みたいときの対処法も

実家暮らし中で友達関係に悩みがあるときは?

実家暮らしが原因で友達から「うざい」「金銭感覚が合わない」と思われることが、ひょっとしたらあるかもしれません。

もしそんな風に友達から思われていたらショックですよね。

そこで、交友関係をスムーズにするために日頃から意識しておきたいポイントを紹介します。

  • 相手の意見や考えを聞いてから発言する
  • 金銭感覚が合うように生活費のやりくりを学ぶ
  • 家事を手伝い、ひとり暮らしの人に共感できるようにする
  • 友達と合う際はひとり暮らしの人に合わせる
ことは
ことは

ひとり暮らしの人の状況により沿った対応をしてあげることで、お互いに尊重しあえる関係を目指せるかもしれません。

【実家暮らし】友達にうざい・金銭感覚が合わないと思われたときの対処法|友達の作り方も紹介
【実家暮らし】友達にうざい・金銭感覚が合わないと思われたときの対処法|友達の作り方も紹介

【30代女性向け】 実家暮らしでインドアな趣味ばかりになってしまうときのアイデア

実家暮らしでインドアな趣味ばかりだと、外との交流が少なく、会話する相手が「家族だけ」なんてことがあるかもしれません。

そこで、もっと新しい活動をしたい人に向けて、おすすめの趣味を紹介します。

【実家暮らしの人におすすめの趣味】

  • 映画鑑賞
  • 旅行
  • ライブ・スポーツ観戦
  • 筋トレ・ヨガ
  • 英会話
  • 謎解き・ボードゲーム
  • カメラ・写真

いずれもひとりで始められるうえ、仲間を見つけやすい特徴があります

ことは
ことは

私もこの中のいくつかを趣味としておこなった経験があり、外の世界との交流に役立ちました。

もちろん、インドアな趣味を継続してもOKですが、家族に心配をかけないよう配慮することも必要ですよ。

実家暮らしの社会人におすすめの趣味7選|家族に心配をかけず趣味を楽しむためにはどうする?
実家暮らしの社会人におすすめの趣味7選|家族に心配をかけず趣味を楽しむためにはどうする?

実家暮らしをしながら地元に貢献したいと思ったら…地元企業への転職・就職もアリ

実家のある地元で長年暮らしていると、人生を振り返ったときにふと「地元への貢献」を考える人もなかにはいるかもしれません。

そんなとき、地元企業に就職・転職したり、寄付をしたりして何か貢献をしてみるのもアリです。

地元でできる仕事には、地域おこし協力隊や公務員を始め、さまざまな仕事があります。

ことは
ことは

私も地元の企業で時折アルバイトをしたり、家業の農業を手伝ったりして、なんとなく地元に根付いた活動をしています。

地元のために就職や転職をするのは難しいかもしれませんが、貢献したい気持ちがあるなら、思いきってキャリアチェンジも視野に入れてみましょう。

地元に貢献したい!地元でできる仕事10選|就職・転職時に使える自己PRのポイントも解説
地元に貢献したい!地元でできる仕事10選|就職・転職時に使える自己PRのポイントも解説

30代女性の実家暮らし「このままじゃ不安」と感じたら一度立ち止まって状況を整理してみよう

ここまで実家暮らしの女性がよく抱く悩みについて、いろいろとお伝えしてきました。

しかし、やっぱり「しんどい」「これからどうしよう」「何をしたいのかわからない」など日々の生きがいややる気を失って立ち止まってしまうこともあるかもしれません。

そのような心情のときは、誰しも「自分らしく生きられていない」と感じるものです。

もしそんな気持ちになったときは、以下のことを意識してみてください。

  • SNSはミュートして心が穏やかになる投稿だけ見る
  • 苦手な人や苦手なものからいったん逃げる
  • 自分にできないことは素直に人に頼る
  • 意見があるなら我慢しないで伝える
  • 自分の置かれている環境やルーティンを見直す
  • 「自分らしさ」を探しすぎない
  • 理想の生き方をしている人のマネをする
  • 気になることがあるならまずは「やってみる」
  • 失敗しても自分を許す
  • お金や周囲の評価のために生きるのをやめる

周囲には家族とマイホームを作ってのびのびと暮らしていたり、仕事や趣味を全力で楽しんでいたりする友人がいて羨ましいと思うこともあるかもしれませんが、比較しても仕方がありません。

あなたにはあなただけの人生があるので、周囲のことは気にせずゆるやかに過ごせるよう意識していきましょう。

ことは
ことは

私も30代で実家暮らし&引きこもり体質ですが、それでも前向きに&自分らしくできることに取り組んで生きています。

自分らしい生き方には何が必要?自分らしく生きるメリットやできている人の特徴をアラサー女が解説
自分らしい生き方には何が必要?自分らしく生きるメリットやできている人の特徴をアラサー女が解説

まとめ:30代女性の実家暮らし|楽しく気ままに生きる道もある

この記事では、30代実家暮らしの女性が抱える「結婚できない」「自立できていない」といった悩みに対し、生きやすくなるヒントをお届けしました。

30代実家暮らし女性のまとめ
  • 30代実家暮らし女性でも自立・結婚はできる
  • ひとり暮らしが必ずしも自立とは限らない
  • 可能であれば生活費の一部を負担するのが◎
  • 家族とのストレスを解消するには「お出かけ」や「他人への相談」が役立つ
  • ひとり暮らしの友人の金銭感覚や時間に合わせる
  • 実家暮らしの人におすすめの趣味は「旅行」「英会話」などひとりでも始められるものがおすすめ
  • 地元に貢献する方法は「地元企業への転職・就職」や「寄付」
  • 「自分らしくいきられていない」と感じるときは、いったん立ち止まってみる

30代で実家暮らしだと周囲から良くないイメージを持たれたり、嫌味を言われたりすることもあるかもしれません。

しかし、実家暮らしであなたの人生が前向きに進むのならそれで良いのではないでしょうか。

私もUターンして30代で実家暮らしをしていますが、今のほうがひとり暮らしのときより充実した生活を送れています。

あなたも実家暮らしのメリットを活用して、自分らしい生き方を探してみましょう。

マイナスの意見を探るより、今の自分にできることを探したほうが何倍も楽しいですよ。

ことは
ことは

私もまだまだ成長途中の身なので、前向きに家族とも向き合いながら精進していきます!

あなたが実家で穏やかに日々を過ごせるよう、応援しています!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

TOPページリンク

ABOUT ME
ことは
ことは
Webライター&ブロガー
田舎で農家見習いをしながらフリーランスWebライターとして活動中! ブログではライターやブロガーに役立つ情報や田舎暮らし、実家暮らしのヒントをお届け♪
記事URLをコピーしました